yangsen65

ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/13 夕

2021年12月13日 「eスポーツ専用ルーム」@グランドニッコー東京 台場  eスポーの人気が国際的にも高まっているが、「グランドニッコー東京 台場」客室数882室では、東京都内のシティホテルでは初の「eスポーツ専用ルーム」を新設する。12のゲームタイトルを搭載したPC、専用のゲーミングマウスやヘッドセット、ゲーミングデスク、ゲーミングチェアなどハイスペック機器が装備されている。部屋タイプはデラックスルーム で、1日4室限定。2022年1月31日(月)までの宿泊には「eスポーツ専用ルームプラン誕生記念料金」が適用され、2名1室利用の場合、一人あたり9,000円(税サ込)から。2月1日(火)以降の宿泊は、10,080円から。いずれもホテルクレジットが一人あたり1,000円分つく。12月15日(水)より予約受付スタート。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/13 朝

2021年12月11日 バンヤンツリーに新ブランドが5つ登場  バンヤンツリー はこれまでバンヤンツリー、アンサナ、カッシーア、ダーワの4つのブランドを中心に展開してきたが、新たに5つの新ブランドを加えることを発表した。Garrya、Homm、Folio、Veya、Escapeの5つで、「Escape」は小規模なエコリゾート系で、来年2022年4月には1号店がバリ島で開業予定。「Veja」はラグジュアリーかつウェルビーイングに重点を置いたホテルで来年2022年前半にタイのプーケット島で開業予定。 バンヤンツリー・グループは、1994年に創業されたシンガポールに拠点を置くアジア系ホテルチェーン。タイ・プーケット島の「バンヤンツリー・プーケット」でホテル界にデビューした。現在、世界14カ国に49軒のホテルを傘下に持つ。2016年からアコー・グループと戦略的パートナーシップを組み、アコーの予約システムと販売網を使っている。また、2017年からは中国の大手住宅用不動産開発会社、チャイナ万科企業とウェルネス関係のプロジェクトで提携している。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/12 夕

2021年12月12日 レストランを「ワークスペース」に提供@横浜ロイヤルパークホテル  「横浜ロイヤルパークホテル」は、地下1階のレストラン&バンケット「フローラ」の店内一部を「ワークスペース」として提供するサービスをスタートした。平日限定で10:30~17:00、1ドリンク付で最大3時間まで一回1,000円(税込)で利用できる。予約は、親会社の三菱地所のアプリ「NINJA SPACE」から。同時に、定額制コーヒーサービス「サブスクコーヒー」もスタート。定額支払いでコーヒー、紅茶、ソフトドリンクが1ヶ月間好きなだけ飲めるというもので、平日限定で、利用可能時間は10:30~17:00。サブスク販売サイトの「Plus Pass」でチケットを販売。料金はフローラ サブスク レギュラー 3000円、フローラ サブスク プレミアム 5000円。店内のほかテイクアウト利用もできる。サブスクチケット購入のゲスト限定で「フローラ サブスクリプションランチ」1,000円(税サ込)も週替わりで3種類提供。また、「ワークスペース」か「サブスクコーヒー」の利用者は1階のデリカ&ラウン
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021年12月12日 朝

2021年12月12日 客室が船のように海上を航行するフローティングホテル「ケンピンスキ・フローティング・パレス」がデュバイに2023年開業  ケンピンスキー・ホテルズは、デュバイで「ケンピンスキー・フローティング・パレス」客室数156室を2023年に開業する計画。客室を含めてすべての施設が海上に浮かぶホテルで、ゲストは船かフローティング・ヘリパッドに降り立つヘリコプターでホテルにアクセスする。なかでも12棟あるヴィラタイプの客室は、それぞれ独立した船のような構造になっていて、海上を航行することができる。このヴィラは2〜4ベッドルームタイプのデュープレックスで、ルーフトップテラスがあり、インフィニティー・プール付き。専属のクルー&スタッフルームがあり、ゲストのサービスに当たる。環境に配慮し、ソーラーパネルで電力を供給する。レストラン、バー、スパ、プール、バンケットなどのパブリックスペースは4つのガラスの建物に分かれている。プロジェクト開発はデュバイに拠点を置くシーゲーツシップヤード社が担当。 ケンピンスキは1897年に創業したヨーロッパ最古の高級ホテルグループで、1994
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/11 夕

2021年12月11日 ガーデンタワーを改装して「新江戸レジデンス」@ホテルニューオータニ東京  コロナで営業を制限されて売上が激減するなか、ホテル各社では長期滞在客をターゲットにした「レジデンス」「アパートメントホテル」に活路を見出しているところが多いが、「ホテルニューオータニ東京」はブランド力を生かして富裕層向けの高級路線の "ホテル内レジデンス" として「新江戸レジデンス」の販売をスタートする。客室には、キッチン、冷蔵庫、洗濯脱水乾燥機を設置し、モニター付きインターホンも導入。バスルームはヒノキ風呂。ワークスペースやリビングルームを大きめに取り、ベッドルームは別室で仕切られているため、オフィスとしても使える作りになっている。また、室内に段差をなくし、玄関は自動開閉扉、リクライニングベッドを設置するなどユニバーサルデザインを採用した。屋内駐車場は無料で利用可能。ルームサービス、コンシェルジュサービス、定額ランドリーサービスも提供。料金はプレミアムルーム(約77平米)で30泊で280万円から。
未分類

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/11 朝

2021年12月11日 ニューヨークに「ハイアット・プレイス・ニューヨーク・チェルシー」開業  ニューヨークに「ハイアット・プレイス・ニューヨーク・チェルシー」客室数510室が12月9日、開業した。ロケーションはマンハッタン南西部ロウアー・マンハッタンのチェルシー地区で、45階建ての建物。エンパイアステートビルやチェルシー・マーケット、ハイライン、ハドソン・ヤードなどは徒歩圏。料飲施設は朝食用のブレックファスト・バー、軽食を提供する7:00-24:00オープンのダイニングバー、24時間オープンのテイクアウト・フードを販売するマーケット、テラス・バーの計4軒。ウェルネス施設はフィットネスセンター。ペットフレンドリー。現在の実勢価格は一泊15,500円程度。 「ハイアット・プレイス」はハイアットのライフスタイル・ブランドで、同ブランドとしては世界で二番目の規模のホテルとなる。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/10 夕

2021年12月10日 イラストレーター 湯浅 望さんが描くホテルの世界「Art Chocolate Gallery」@リーガロイヤルホテル(大阪) 「リーガロイヤルホテル(大阪)」では、イラストレーター 湯浅 望さんが描くホテルの世界を味わえるチョコレート「Art Chocolate Gallery(アート ショコラ ギャラリー)」の販売をスタートする。イラストレーター湯浅 望氏とのコラボレーション。パッケージには湯浅さんが描いた同ホテルのロビーのイラスト。チョコレート一粒ごとにさまざまなホテルシーンのテーマが設定されている。一箱2,160円。販売は、リーガロイヤルホテル オンラインショップおよびリーガロイヤルホテル(大阪)のテイクアウトショップ「グルメブティック メリッサ」にて、2022年1月4日(火)~3月31日(木)の期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/10 朝

2021年12月10日 ポルトガルのリスボンに「ママ・シェルター・リスボン」来年1月開業  ポルトガルの首都リスボンにアコー・グループ傘下、ママ・シェルターの「ママ・シェルター・リスボン」客室数130室が来年2022年1月12日に開業する。「ママ・シェルター」はアジアには未進出だが、ヨーロッパを中心に展開中で若者たちには人気があるホテルブランド 。「そこに一歩入ればすぐに “ママ” だとわかる」ような遊び心ある楽しいインテリアデザインが特徴で、オーガニックの自社製アメニティー、客室での無料映画視聴、無料wifi に加え、DJブース付きのルーフトップバー、交流の場となるアイランドバー、サンデーブランチなど、楽しい時間の演出をしている。客室は、スモール、ミディアム、ラージの3種類。オープン・バスルームでシャワールームは広め。現在の実勢価格は一泊12,000円程度。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/9 夕

2021年12月9日 フレッシュ苺の食べ放題付き、チャイニーズアフタヌーンティー「シノワ・ルージュ」@ヒルトン東京  「ヒルトン東京」では、中国料理「王朝」で点心とフレッシュ苺の食べ放題付きランチプラン、チャイニーズ・アフタヌーンティー「シノワ・ルージュ」の提供をスタートする。赤を基調とした料理やスイーツがルージュ(赤)の名前の由来。前菜は「鮑となめこのオイスターソース炒め おこげ添え」「海老のマンゴーマヨネーズソース掛け」など前菜、スープ、肉・魚料理8種類のシェフズ・スペシャル8種類を一人につきワンオーダー限り。ワゴンサービスで提供される点心は、「ニラ入り翡翠海老餃子」「XO醤入り海鮮花焼売」など10種類から好きなものを好きなだけ食べ放題。食後のデザートには、4種のいちごスイーツプレートのほか、フレッシュ苺を食べ放題。料金は平日 5,500円、土日祝日 5,800円(税サ込)。平日 11:30~15:00 (L.O. 14:30)、土・日・祝日は二部制で11:00~13:00 と13:30~15:30 。12月28日(火)より2022年5月中旬ごろまでの期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/9朝

2021年12月9日 マドリッドに「サント・マウロ、ア・ラグジュアリー・コレクション・ホテル、マドリッド」開業  スペインの首都マドリッドにマリオットの旧スターウッド系、最高級グレイドの「ラグジュアリー・コレクション・ホテル」ブランドのホテル「サント・マウロ、ア・ラグジュアリー・コレクション・ホテル、マドリッド」客室数49室が開業した。ロケーションは大使館や瀟洒な邸宅なども多いシックな高級住宅街、シャンベリ地区。ホテルは18世紀に建てられた旧サント・マウロ侯の邸宅だった建物をリモデリングしたもの。インテリアデザインはマドリッドに拠点を置くロレンツォ・キャスティロが担当した。料飲施設は地中海料理レストランが1軒、ワインバーが1軒、オールデイダイニングが1軒の計3軒。ウェルネス施設のスパとフィットネスジムは来夏オープン予定。現在の実勢レートは一泊83,000円程度。
タイトルとURLをコピーしました