ホテルニュース

ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/15 夕

2021年10月15日 ナイトプールを貸し切りにできる「エクスクルーシブ ナイトプール ステイプラン」@ザ・キャピトルホテル東急  「ザ・キャピトルホテル東急」では、館内フィットネス内の全長20mのプールを貸し切りで利用できる「エクスクルーシブ ナイトプール ステイプラン」の販売をスタートする。プールの貸し切りは夜間の2時間(午後9時~午後11時)で、 温水ジャグージ、 採暖室も貸し切りで使える。部屋タイプはプレミア コーナー キング / ツイン(いずれも57.8平方メートル )利用で、料金は、1名1室利用の場合、102,000円~(税サ込。以下同様)。 2名1室利用の場合 、106,000円~。3名1室利用の場合 、120,000円~。一日1室限定。宿泊日の7日前までに要予約。本日10月15日(金)から2022年3月31日(木)までの期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/15 朝

2021年10月15日 中国・北京にハリウッド黄金時代を演出した「ザ・ユニバーサル・ステュディオス・グランドホテル」開業  国家レベルでは米中関係は緊張状態にあるが、民間レベルは別のようで、中国の首都、北京にアメリカ文化の象徴でもあるハリウッド黄金時代を演出した「ザ・ユニバーサル・ステュディオス・グランドホテル」客室数800室が10月14日、開業した。ロケーションは、テーマパークの「ユニバーサル・ステュディオス北京」のエントランスの前。デザインはクラシック・スパニッシュ・スタイル。料飲施設はオールデイダイニング1軒、ラウンジ1軒、コーヒーショップ1軒の計3軒。 また、高級リゾートホテルで、中国の伝統文化と芸術を売りものにするホテルブランド 「NUO」の「NUOリゾートホテル」客室数400室も同日、開業した。こちらはパーク内にあり、故宮を模した池に面したロケーション。料飲施設は、アール・デコ様式の地中海料理レストラン、広東料理レストラン、ロビーラウンジの計3軒。ウェルネス施設はスパ、室内プール、フィットネスジムなど。 これら2軒のホテルの開発を行ったキィー・インターナショナ
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/14 夕

2021年10月14日 一日限りの「アフタヌーン・オン・ザ・タイタニック」@セントレジスホテル大阪  「セントレジスホテル大阪」は、去る10月1日に開業11周年を迎えたのを記念し、セントレジスホテルの創業者であるジョン・ジェイコブ・アスター4世が乗船したタイタニック号の世界を再現した、一日限りの特別イベント「アフタヌーン・オン・ザ・タイタニック」を開催する。タイタニック号で実際に提供されたメニューを再現したランチコースとソムリエがセレクトしたペアリングワイン、シャンパンのフリーフローのほか、カジノや似顔絵描きなども楽しめる。10月30日(土)、11F 宴会場にて12:15スタート。料金は一人75,000円(税サ込)。ドレスコードがあり、男性はブラックタイ、女性はフォーマルドレスを要着用。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/13 夕

2021年10月13日 デリバリーメニュー「季節のつまみ二段重・日本酒四号瓶1本」@ジ・オークラ東京  「ジ・オークラ東京」では、デリバリーメニューとして日本酒付きの「季節のつまみ二段重・日本酒四号瓶1本」を販売している。つまみには、毛蟹甲羅詰、蒸しだこ、赤貝刺身、イクラ、カラスミ大根など7種類。鮨には、本鮪トロ、真鯛昆布〆、ウニ、小肌など8貫。2名分で38,000円。1名分16,500円(酒なし)。来店、あるいは、ドライブスルーで受け取れる。東京23区であれば、配送料別でタクシーデリバリーも可能。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/14 朝

2021年10月14日 「シュタイゲンベルガー・ポルシェ・デザイン・ホテルズ」の開業計画が明らかに  ポルシェ・デザイン・グループとシュタイゲンベルガー・ホテルズが、共同で新ホテルブランド「シュタイゲンベルガー・ポルシェ・デザイン・ホテルズ Steigenberger Porsche Design Hotels」を作ることについては、7月10日付の記事でご紹介したが、開業計画が明らかにされた。それによると、世界各地の都市に2027年までに最低でも15軒のホテルを開業予定で、ブランドのコンセプトは"ラグジュアリー・ライフスタイル" 。今のところ、ロンドン、シンガポール、デュバイ、上海が候補地にあがっている。各ホテルは最低でも150室の客室を持ち、レストラン、バーなど料飲には注力し、健康・美容関係のエリアは最低でも1,000平米の広さを持つ。 シュタイゲンベルガー・ホテルズは1930年にバーデンバーデンに最初のホテル「オイロペーイッシャーホフ」を開業し、現在は160軒のホテルを世界各地で展開している。シュタイゲンベルガー・ホテルズはドイツで創業され、高級ホテルを中心に傘下に5
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/13 朝

2021年10月13日 ロンドンの2軒のホテル、ハイゲーツに買収される  ロンドンの「ドーセット・シティ・ロンドン・ホテル」客室数267室は、アメリカのテキサス州に拠点を置く不動産投資&運営会社のハイゲーツ社に買収された。また、メイフェアにある「グロヴナー・ハウス・スイート」客室数130室は運営も同社が行う。「ドーセット・シティ・ロンドン・ホテル」の現在の実勢レーとは一泊約16,500円。「グロヴナー・ハウス・スイート」の実勢レーとは一泊約65,000円。同社は1988年にカナダ出身ビジネスマン、マムード&メディ・キムジー兄弟が創業した。アメリカ、カリブ、ラテンアメリカを中心にビジネス展開してきている。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/12 夕

2021年10月12日 栗の美味しさを味わう「栗 アフタヌーンティー」@横浜ベイホテル東急  「横浜ベイホテル東急」では、栗の美味しさを味わう「栗 アフタヌーンティー」の販売をスタートする。スイーツは栗づくしで、パイ生地に焼き栗ペーストとムースリーヌクリームをサンドした「焼き栗のミルフィーユ」、モンブランショコラケーキ、マロンと洋梨のベリーヌなどのほか、グレードアップ・メニュー(追加料金)として栗のブリュレがある。スコーンはマロンスコーンとプレーンの2種類。セイボリーにも、栗のキッシュが登場する。料金は、21種類から選べるコーヒー・紅茶(おかわり自由)付きで一人4,000円。。コーヒー・紅茶が複数選択可能の場合は、一人4,500円。フリーフローのスパークリングワイン&コーヒー・紅茶(複数選択可)の場合は5,400円。F ラウンジ「ソマーハウス」にて、12:00か 14:30スタートの2部制で、90分の時間制限あり。 11月1日(月)~30日(火)1ヶ月間の期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/12 朝

2021/10/12 ニューヨークの「グランドハイアット」が「ハイアット」にリブランド  ニューヨークの「グランドハイアット・ニューヨーク」が11月1日より「ハイアット・グランド・セントラル・ニューヨーク」客室数1,298室にリブランドする。ハイアットのホテルブランド のグレイドダウンは珍しい。鉄道駅のグランドステーションのすぐ近くで、ブロードウェイにも近く、ビジネスにも観光にも便利なロケーション。オーナーのRXRリアルティーとTFコーナーストーン社は同地を再開発する計画で、新しくグランドステーションと直結した新しい複合ビルを建築し、その中には新しいラグジュアリーホテルの計画も含まれている。そのため、現ホテルは2023年にはクローズする予定。元々はトランプ元大統領が既存の古いビルを取得して改装し「グランドハイアット」としてオープンさせたので知られている。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/11 夕

2021年10月11日 タクシーで京都のパン屋巡り「京都パンタクシー」@京都センチュリーホテル  「京都センチュリーホテル」では、同ホテルのコンセプトである「ノスタルジックジャーニー」を体感できる新しいサービスの提供をスタートした。そのひとつ、「ノスタルジックタクシー」は大正初期に創業したヤサカタクシーとのコラボレーション企画で、、「大人の修学旅行」「京都パンタクシー」「抹茶マニア」の3つのプランがある。なかでも「京都パンタクシー」では、美味しいパン屋が多いと言われる京都のパン屋巡りをタクシーのドライバーの案内付きでできる。自分で回りたいパン屋を言うとドライバーがスケジュールを組んでくれる。あるいは、当日、自分のパンの好みを言って相談すると、ドライバーが「それでしたら、こんなお店はいかがでしょう?」と提案してくれる。 このほか、京都や旅、ノスタルジックをテーマにした約100冊の本が並ぶライブラリー、京都市交通局とコラボレーションし、「京電(狭軌)I 型」の模型を展示したコンセプトルーム「ノスタルジック・ルーム」も新設された。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/11 朝

2021年10月11日 リビエラ・マヤに「エテレオ、オーベルジュ・リゾーツ・コレクション」が12月開業  メキシコのカリブ海のリゾート、リビエラ・マヤにオーベルジュ・リゾーツの「エテレオ、オーベルジュ・リゾーツ・コレクション」客室数75室が12月開業を予定している。ホテルは海岸に面したマングローブの森の中にあり、天井を突き抜けて生えている樹があるレストランなど、自然との共生の演出がされている。料飲施設は5軒、ウェルネス施設はスパ、プール。オープニング・プロモーションで、4泊するごとにホテルで使える1,000ドル分のリゾート・クレジットをもらえる。 オーベルジュ・リゾーツのコレクションには、米・マウイ島の「マウナ・ラニ」、米・ナパ・ヴァレーの「オーベルジュ・ソレイユ」や米・アスペンの「ジェローム」などアメリカの高級リゾートを中心に、ホテルジャンキーたちに愛されているホテルが数多く入っている。現在、傘下には20軒のホテルと24軒のスパ、56軒のレストランなどがある。
タイトルとURLをコピーしました