ホテルニュース

ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/7 朝

2021年12月7日 ローマに「W ローマ」開業  イタリアのローマにマリオットの「W ローマ」客室数162室が12月6日、開業した。ロケーションはボルゲーゼ公園のすぐ南のエリアで同じマリオット系の「ザ・ウェスティン・エクセルシオール・ローマ」の近く。外観は歴史を感じさせる由緒あるパラッツォという「Wホテル」としては珍しいホテル。デザインはニューヨークに拠点を置くメイヤー・デイヴィス。客室はシティ・アパートメント感覚で多くはバルコニーやテラス付きで、中にはオープンエア・リビングスペースの客室もある。料飲施設は、ミシュランの星付きシェフのCiccio Sultanoが率いるシシリア料理のフュージョン料理を出すオールデイダイニング、アペリティーヴォにシシリアのストリート・フードが楽しめる中庭のバー、夜にはDJとライブミュージックが楽しめるロビーラウンジ、ルーフトップ・バーの計4軒。ウェルネス施設はフィットネスジム。現在の実勢価格は一泊約72,000円。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/6 夕

2021年12月6日 帝国ホテル東京、タワー館の全客室がサービスアパートメントに  「帝国ホテル東京」は、2022年2月12日(土)よりタワー館の全客室(349室)をサービスアパートメントに拡張する。今年の2月に募集したサブスクリプション方式の『帝国ホテル サービスアパートメント』は販売初日に3フロア99室が即日完売になり、5月下旬に2フロア66室を追加するなど大きなニーズがあったことからタワー館全館のサービスアパートメント化に踏み切った。既存の5フロア165室に7フロア(184室)が追加される。今回の拡張のあたっては、「レギュラーフロア」、「ハイフロア」、「ペントハウスフロア」、「レジデンシャルフロア」の4つのカテゴリーにフロアを分け、72.4~105平米のスイートタイプ計18室を追加した。利用者からのリクエストに応え、「ペントハウスフロア」と「ハイフロア」には、コーヒーマシンと製氷機を新たに導入する。最高級グレイドの「ペントハウス・スイート」105平米の場合、30泊のサブスク利用で2,100,000円。予約開始は12月27日(月)で、対象となる入居期間は2022年2月
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/6 朝

2021年12月6日 ニューヨークの「パークレーン・ニューヨーク」リノベーションを終了  ニューヨークの「パークレーン・ニューヨーク」客室数610室がリノベーションを終了し、再オープンした。改装デザインを担当したのはカナダのトロントとニューヨークに拠点を置き、世界各地でホテルデザインを手がけるYabu Pushelberg。ホテルはセントラルパーク・サウスの五番街と六番街の間に位置するロケーションにあり、半分の客室はパーク・ビュー。現在の実勢価格は一泊51,500円程度。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/5 夕

2011年12月5日 従業員通路がお化け屋敷になるクリスマスイベント@都ホテル岐阜長良川  長良川のほとりにある「都ホテル岐阜長良川」では、12月24日(金)・25日(土)2日間限定でさまざまなクリスマスイベントを開催する。メインイベントとなるのは「【お化け屋敷】悪魔の隠し通路~血塗られたクリスマス~」。ふだんは従業員通路として使われているバックヤードがウォークスルー型のお化け屋敷になる。12月24日(金)・25日(土)の11:00~19:30の間の3部制で所要時間は約15分。ガイドによる先導で最大6名ずつの入場。料金は一人1,500円。参加途中でのリタイアはできない。2日間の期間中、ロビーではフードマーケットを開催。ロビーのイートインスペースで購入したものを飲食できる。一品500円で、飛騨牛ローストのお寿司 トリュフ風味のソース、いくらと蟹のさかさま稲荷寿司、ミニハンバーガー、フカヒレスープ、えびちりマフィン、クリスマス台湾カステラ、海鮮ジャンボ餃子など。当日券は10枚つづりで5,000円、前売り券は11枚つづり。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/4 夕

2021年12月4日 九州初のマリオット・ホテル「マリオット長崎」が2023年秋頃開業  長崎に、九州初となるマリオット・ブランドのホテル「マリオット長崎」客室数約200室が、2023年秋頃開業を予定している。オーナーはJR九州で、マリオット・インターナショナルが運営を受託した。ロケーションは、JR長崎駅に直結する新長崎駅ビルの上層階(7階~13階)。JR長崎駅は2022年秋頃開業予定の「西九州新幹線」の発着駅。料飲施設は、オールデイダイニング・レストラン、スペシャリティ・レストラン、ロビーラウンジの計3軒。ウェルネス施設は、フィットネスジムなど。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/4 朝

2021年12月4日 中南米のウルグアイに「ホテル・コスタネロ・モンテヴィデオ・Mギャラリー」開業  アコー・グループは中南米のウルグアイに「ホテル・コスタネロ・モンテヴィデオ・Mギャラリー」客室数92室を開業した。「Mギャラリー・ホテル・コレクション」としては同国で初登場となる。ロケーションは高級ショッピング街の近くで、同市でも食文化の拠点として注目されているエリア。料飲施設はレストラン1軒、バー1軒の計2軒。ウェルネス施設はプール、サウナ、マッサージルーム、フィットネスジム。ブラジルのサンパウロに拠点を置く Estudio Penha がデザインを担当した。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/3 夕

2021年12月3日 スイーツビュッフェの”聖地”のいちごのスイーツビュッフェ『ストロベリー・ブーケトス』@ヒルトン東京  「ヒルトン東京」はホテル界ではスイーツビュッフェの”聖地”と言われ、ビュッフェを斬新なテーマごとの「世界観」で徹底的に演出する独特の手法は日本のホテル界にも広がった。その「ヒルトン東京」の毎年恒例のいちごのスイーツビュッフェ、今年のテーマは、『ストロベリーブーケトス』。100束のフラワーブーケを募集し、エグゼクティブ・ペストリーシェフ 播田修氏がつくるスイーツと共に、幸せをつなぐブーケトスにこめられたハッピーチェーンの世界観を一緒に作り上げていこうというもの。播田氏は、パリの「ル・ムーリス」がミシュラン2ツ星から3ツ星にちょうど昇格しようとしている時期にシェフのヤニック・アレノ氏のもとで修行し、アート感覚と総合力を問われるアシェット・デセールを担当していた。U.GOTO FLORIST とのコラボレーションで、ビュッフェ台には花をモチーフにした新作いちごスイーツ約30種類が並ぶ。ほかにも、フレッシュいちごは食べ放題、3種類のチョコレートファウンテンな
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/3 朝

2021年12月3日 「クラウンプラザ・フーコック・スターベイ」開業  ベトナムのフーコック島にIHG(インターコンチネンタル・ホテル」グループ)の「クラウンプラザ・フーコック・スターベイ」客室数308室が開業した。ロケーションは島北西部のバイ・ダイ・ビーチ、17キロに及ぶ長いビーチが続く、通称ロングビーチ沿いで、ダウンタウンからは車で30分、空港からは40分。昨今のコロナによって変わったライフスタイルに対応し、ロビーは地元客もホテルゲストもともに仕事にも使える “プラザ・ワークスペース” としてデザインされた。また、IT環境は客室、パブリックースペースともに仕事に使えるよう整備されている。ホテルのデザインはサイゴンに拠点がある日系のデザイン事務所、ズー・スタジオが担当。ウェルネス施設は50メートルのラッププールとラグーンのファン・プールのプール2つとフィットネスジム、スパ。料飲施設はオールデイダイニングのレストラン&バー・ラウンジ1軒とビーチフロント・レストラン1軒の計2軒。現在の実勢レートは一泊12,000円程度。 フーコック島はベトナムからは西に離れたカンボジア沖合
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/2 夕

2021年12月2日 今年はホテルの部屋で楽しむ「クリスマスステイプラン」@ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル新高輪 「ザ・プリンス さくらタワー東京」、「グランドプリンスホテル新高輪」では、今年のクリスマスはホテルの部屋の中で楽しむステイプランを販売する。 「ザ・プリンス さくらタワー東京」のクリスマスステイプラン「Make Your Own Christmas」は、部屋でクリスマスリース作りやクリスマスツリーの飾り付け、ケーキのデコレーションなど手作り感、オリジナル感を楽しめるもの。1日1室限定で、デラックスタワービューツインを1室2名利用の場合、一人23,570円から。 「グランドプリンスホテル新高輪」の「Find the Santa Claus! 」は、部屋の中に隠されたサンタクロースを探すという、家族一緒にゲーム感覚で楽しむファミリー向けプラン。1日1室限定で、スーペリアモダンコーナーキングを1室2名利用の場合、一人13,705円から。共に12月1日(水)から26日(日)までの期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/12/2 朝

2021年12月2日 ロサンジェルスに「トミー・ハリウッド」開業  アメリカ西海岸、ロサンジェルスのハリウッドにハイアットの「トミー・ハリウッド」客室数212室が12月1日、開業した。ロケーションはハリウッドのメインストリート、サンセット大通りの近く。ハイアットの独立系コレクションのライフスタイル・ブランド「JDV バイ・ハイアット」のホテル。9階建ての建物で、料飲施設は2軒。屋上のルーフトップ・プール&ラウンジはハリウッドを一望する眺めが売りもの。ウェルネス施設はルーフトップ・プールとフィットネスセンター。オーナーはRelevant Group 。設計はSteinberg Hart 、インテリアデザインは地元のデザイン事務所、Studio Collective 、料飲関係のマネージメントはTen Five Hospitality が担当。
タイトルとURLをコピーしました