yangsen65

ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/29 夕

2021年10月29日 ダウントン・アビー アフタヌーンティー付き宿泊プラン「In-Room Afternoon Tea~Downton Abbey~」@ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町  「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」では20世紀前半の英国貴族の内幕を描いたテレビドラマシリーズ「ダウントン・アビー」の世界を演出したアフタヌーンティーの提供をスタートする。この時代に作られたレシピで作ったスイーツやスコーン、ティーサンドウィッチが楽しめる。このアフタヌーンティーを部屋で楽しめる宿泊プラン「In-Room Afternoon Tea~Downton Abbey~」では、執事やメイドに扮したホテルスタッフがアフタヌーンティーセットを運んでくる。宿泊プラン限定で、マドレーヌ、オレンジバターケーキ、レモンドリズルケーキ、ラズベリーカスタードケーキの焼き菓子セットがつく。料金は、1室2名利用の場合、一人48,500円(税込、サービス料15%別)より。書籍「<公式>ダウントン・アビー アフタヌーンティーレシピ」付き。12月1日(水)〜2022年1月31日(月)までの期間限
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/29 朝

2021年10月29日 メキシコシティに「リッツカールトン・メキシコシティ」開業  メキシコの首都メキシコシティにマリオットのラグジュアリーブランド、リッツカールトンのホテル「リッツカールトン・メキシコシティ」客室数153室が10月28日、開業した。レフォルマ通り沿い、58階建ての高層ビルで、西半球最大の都市公園といわれるチャプルテペクを見下ろすパークビューのロケーション。メタル、ガラス、鏡を多用したデザインは外の世界をホテルの内に取り入れる感覚を作り出している。インテリアデザインを担当したのはカナダのトロントに拠点を置く Chapi Chapo Design。客室のインテリアはニュートラルな色使いで、黒いバスタブに黒いシンクでアクセントをつけている。抑えた色調がカラフルなメキシカン・カルチャーのカラーを印象的に浮き立たせる。料飲施設はオールデイダイニング1軒、バー1軒の計2軒。ウェルネス施設は、室内プール、フィットネスセンター、スパ。スパにはサウナ、スチーム・ルーム、タイムレス・カプセル・ルームを備え、メキシコの古代文明アステカの伝統をスピリチュアルなトリートメントメニ
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/28 夕

2021年10月28日 沖縄に音楽をテーマにしたホテル「ミュージックホテルコザ」11/1 開業 沖縄のコザに音楽をテーマにしたホテル「ミュージックホテルコザ byコルディオプレミアム」客室数64室が11月1日、プレオープンする。 ロケーションはコンサート会場にもなる沖縄アリーナから1・5キロほど東。ホテルは9階建てで、1階にはステージを兼ねた居酒屋があり、店内ではジャズや三線のライブ演奏も楽しめる。ロビーにはストリートピアノが設置され、誰でも自由に演奏できる。オーナーは地元沖縄を拠点とする建築会社、株式会社アイムホーム。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/28 朝

2021年10月28日 ロバート・デニーロと松久信幸のノブ・ホテル、サウジアラビアのアル・コバールに2024年開業  俳優のロバート・デニーロが日本人シェフの松久信幸と組んで経営しているノブ・ホテルは、2024年、サウジアラビア東部のアル・コバールに進出し、「ノブ・ホテル・アルコバール・レジデンシズ」客室数120室を開業する予定。ロケーションはアラビア海をのぞむウォーターフロント・エリアにあり、地元のディベロッパーによる複合開発の一部で、ホテル、レストラン、レジデンス、すべてノブ・ブランドで展開される。 現在サウジアラビアはデュバイをお手本に石油依存から観光ビジネスへの転換を積極的に図っており、その一環のプロジェクト。アル・コバールは首都リヤドの北東約400キロにあり、特にこれといった観光名所や産業はないが、バーレーンと「キング・ファハド・コーズウェイ」という25キロの海上橋でつながっており、今後の観光需要が見込まれている。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/27 夕

2021年10月27日 「帝国ホテル東京」新本館のデザインアーキテクトに田根剛氏を起用  「帝国ホテル東京」は今年3月に建て替えを発表したが、2036年に完成予定の「帝国ホテル東京新本館」のデザインアーキテクトに海外で活躍中の若手建築家、田根剛氏の起用を決定した。田根剛氏は1979 年東京生まれ、北海道東海大学・芸術工学部建築学科卒業。現在はパリ在住。2006年、26歳の時に国際コンペで「エストニア博物館」の設計で最優秀賞を受賞、パリを拠点にヨーロッパで活動している日本人建築家。場所の記憶から建築を つくる「Archaeology of the Future」をコンセプトとすることで知られている。、 今回、デザインアーキテクト選考にあたっては、国際的に活躍する国内外の建築家を候補にコンペを行なった。田根氏が提案したコンセプトは「東洋の宝石」。これはライト館を形容する言葉として使われたものだが、田根氏はこれを継承し未来につなげる案を提示した。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/27 朝

2021年10月27日 ニューヨークに「フロント・ウォール・ストリート NYC」開業  ニューヨークに「フロント・ウォール・ストリート NYC」客室数260室が11月1日、開業する。ロケーションは、マンハッタンの南、金融街の110 ウォール・ストリートにあり、元はオフィスビルだったものを2015年にアパートメントに改装したが、それをさらにホテルにリモデリングした。フィットネスジムや7階のテラスを新設した。長期滞在客と短期滞在客、週末だけニューヨークで過ごす層などをターゲットとしている。 アメリカ東海岸を中心にアパートメントホテルを展開するホテル運営会社のホワイホテルが、ビルのオーナーであるザ・ルーディン・ファミリーとパートナーシップを組んだプロジェクト。ホワイホテルとしては、ニューヨーク初進出。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/26 夕

2021年10月26日 クリスマスに贈るお菓子の花束「ウエディング・ブーケ」@ヒルトン東京  ホテル界ではクリスマスケーキのシーズンに入ったが、「ヒルトン東京」の今年のテーマは、「サムシング・スイート&サムシング・ブルー」。エグゼクティブ・ペストリーシェフの播田修氏によるウエディングをイメージした独特の世界が4種類のケーキで展開される。なかでも「ウエディング・ブーケ」13,800円(税込)はお菓子で作ったブーケ。ピスタチオのダックワーズをベースにベリーやチョコレートでアレンジしたもので、限定20個。また、フロマージュ・ブランのムースがベースの「サムシング・ブルー」5,500円は珍しい水色のケーキで、花嫁のブローチをかたどったもの。予約受付は11月12日(金)~12月20日(月)。引渡しは12月10日(金)~12月25日(土)。「ショコラブティック」で11:00~20:00。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/26 朝

2021年10月26日 スペイン・バルセロナに「インターコンチネンタル・バルセロナ」が開業  スペインのバルセロナにIHG(インターコンチネンタル・ホテル・グループ)の「インターコンチネンタル・バルセロナ」客室数290室が10月25日、開業した。市の南西部にあるモンジュイックの丘の上で、バルセロナ港を見下ろす眺めのいいロケーション。料飲施設はレストラン3軒、バー、コーヒーラウンジ各1軒の計5軒。メインダイニングのシェフはスペインで最も若くミシュランを獲得したシェフ。ルーフトップテラスからは360度でバルセロナの街の眺望が楽しめる。スパは市内最大級の規模。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/25 夕

2021年10月25日 チョコレートのスイーツコース「SWEETS COURSE -Brown Rich Chocolate-」@品川プリンスホテル  「品川プリンスホテル」は、チョコレートのスイーツコース「SWEETS COURSE -Brown Rich Chocolate-」の販売をスタートする。コロナによって従来のビュッフェ・スタイルに制限が出たことから生まれた新しいサービス形態で、スイーツをコース感覚で提供するもの。コースはセイボリー、バラエティーデザート、グランデザート、プティフールバーの構成で、今冬のテーマは、チョコレートのさまざまな味わいを楽しむチョコレート尽くし。メインのグランデザートは、テリーヌショコラかパフェ オレンジショコラの2種から選べる。セイボリーは、T9ミニバーガー、フォアグラフォンダンなど。メインタワー39Fの「DINING & BAR TABLE 9 TOKYO」 AWA LOUNGEにて、12:30〜17:00。18種類のドリンクがついて大人4,800円(税込、サービス料13%別)。11月1日(月)から12月16日(木)までの期
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/25 朝

2021年10月25日 バンヤンツリー、メキシコにワイナリー・リゾートを2023年開業予定  バンヤンツリー・グループはメキシコに「バンヤンツリー・ヴァレ・ドゥ・グアダルプ・リゾート、スパ&ワイナリー」客室数30室を2023年夏に開業する。同グループとしては同国で4軒目のホテルとなる。ロケーションはアメリカ国境から車で40分ほど南のバハ・カリフォルニア。ワイナリーや豊かな食文化で知られるエリアで、同ホテルもワイナリーの中にあるワイナリー・リゾート。同グループがワイナリー・リゾートを手がけるのは初めて。開発は地元のデベロッパーのGrupo UBK、設計デザインはやはり地元のMichel Rojkindが担当。 バンヤンツリー・グループは、1994年に創業されたシンガポールに拠点を置くアジア系ホテルチェーン。タイ・プーケット島の「バンヤンツリー・プーケット」でホテル界にデビューした。現在、世界14カ国に49軒のホテルを傘下に持つ。ホテルブランド はバンヤンツリー、アンサナ、カッシーア、ダーワなど5つ。2016年からアコー・グループと戦略的パートナーシップを組み、アコーの予約シ
タイトルとURLをコピーしました