yangsen65

ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/8 夕

2021年11月8日 天空でランチ&茶の湯体験「四季の茶の湯体験プラン」@横浜ロイヤルパークホテル  「横浜ロイヤルパークホテル」では65階の天空の茶室で「茶の湯体験」ができる食事プラン「四季の茶の湯体験プラン」の提供を始めた。68階の日本料理「四季亭」で四季亭弁当のランチを食べた後、65階の茶室「開光庵」にて茶の湯体験をする。茶道のたしなみがない方には作法も一から教えてくれる。料金は7,000円(税サ込)。スタートが11:30~/12:30~/13:30~の3回で、各回2~6名で120分。前日までの要予約。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/8 朝

2021年11月8日 ニューヨークの「ザ・カーライル」改装を終え再オープン  ローズウッド・ホテルズ&リゾーツのニューヨークにあるホテル「ザ・カーライル」客室数189室が3年間に渡るリノベーションを終え、11月2日、ちょうど開業90周年を迎えるその日に再オープンした。1930年開業のニューヨークの老舗ホテルのひとつで、政財界からハリウッド俳優などセレブ利用も多いので知られる名門ホテル。ロケーションはマディソン・アベニュー&76丁目の角、セントラルパークまでワンブロックのアッパーイースト。今回の改装にあたっては、オリジナルのアール・デコ様式を生かしつつ、トニー・チーやアレクサンドラ・シャンパリモーなどのインテリアデザイナーが”今”風味でアレンジした。料飲関係は、一部、コロナに関するニューヨーク市の規制に準じた営業となる。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/7 夕

2021年11月7日 “キャビア、トリュフ、フォアグラ”のセイボリー付き「クリスマスアフタヌーンティー」@フォーシーズンズホテル東京大手町  「フォーシーズンズホテル東京大手町」では12月限定のアフタヌーンティーとして「クリスマスアフタヌーンティー」を販売する。売りものは、世界三大珍味といわれる“キャビア、トリュフ、フォアグラ”を使ったセイボリーが楽しめること。スイーツ7種、セイボリー5種、飲み物は、紅茶3種、日本茶2種、ハーブティー3種、アイスティー3種、コーヒー6種で、料金はウェルカムドリンク付き 9,800 円(税サ込)。39階ロビーフロアの「THE LOUNGE ザ ラウンジ」にて、11:00 - 13:00/ 13:30 - 15:30/ 16:00 - 18:00の3部制。12月1日(水)〜2022年1月5日(水)までの期間限定。同ホテルでは、12月3日(金)よりロビーにクリスマスツリーが登場する。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/7 朝

2021年11月7日 ドミニカ共和国に「マルガリータヴィル・アイランド・リザーブ・カップ・カナ 」開業  カリブ海のドミニカ共和国にカリスマ・ホテルズ&リゾーツの「マルガリータヴィル・アイランド・リザーブ・カップ・カナ 」客室数228室が開業した。客室のうち40室は”ウルトラ・デラックス・ヴィラ”。料飲施設は10軒。ステージ2つを持つ「エンターテイメント・ヴィレッジ」があり、各種エンターテイメント・アクティビティーのハブとなる。 カリスマ・ホテルズ&リゾーツはカリブ海とラテンアメリカを中心にリゾートホテルを展開しているホテルチェーンで、同ホテルは「アイランド・リザーブ」ブランドのホテルとしては2軒目となる。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/6 夕

2021年11月6日 湘南に産後ケアホテル「マムガーデン HAYAMA」12月20日、開業 湘南に産後ケアホテル「マムガーデン HAYAMA」客室数37室が12月20日、開業する。ロケーションは、横須賀市の葉山町の隣、湘南国際村で、相模湾の海を見下ろす丘の上。産後ケアホテルとは、出産直後の母親と赤ちゃんが助産師や専門スタッフによる24時間体制での産後ケアを受けながら滞在できるホテルのこと。地下 1階地上 3階建て。ロビー、レストラン、ベビールーム、沐浴室、授乳室、足湯、貸切風呂、フォトスタジオなどの施設がある。客室フロアは2~3階。客室はすべてオーシャンビュー。料金は5食(朝・昼・おやつ・夕食・夜食)の食事付きで、客室がバリュータイプ(16平米)の場合、一泊 47,500円(税込、以下同様)。ジュニアスイート(21平米)が84,700円。ロイヤルスイート(51平米)が121,000円。ベビールームでは新生児を 24時間体制で預かり、サポートしてくれる。株式会社NSグループ(ニュートン・サンザグループ)傘下で保育園経営を手がける株式会社マムズが運営。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/6 朝

2021年11月6日 インドネシアのロンボック島に「グラン・メリア・ロンボック」2024年開業  インドネシアのロンボック島の南海岸に「グラン・メリア・ロンボック」客室数127室が2024年に開業する。オーナーはロンボック島に拠点を置く不動産開発会社、インヴェスト・アイランズ社。客室は、127室のうち22室がラグジュアリー・ビーチサイド・ヴィラで、105室がマウンテンサイドにあり、いずれもプライベート・インフィニティ・プールが付いている。ウェルネス施設はスパとフィットネスセンター。ロンボック島はバリ島の東にあり、バリとはまた異なるカルチャーで旅慣れた欧米人に人気があった知るひとぞ知るリゾートだったが、過去10年あまり開発が進んできた。 「グラン・メリア」はメリア・ホテルズ・インターナショナルのラグジュアリーカテゴリーの最高級グレイドのホテルブランド。同チェーンは、1954年にスペインで創立された、同国最大のホテルチェーン。グラン・メリア、メリア、ME、ソルなどのホテルブランドで、ヨーロッパを中心に世界各国で展開している。「グラン・メリア」ブランドとしては、インドネシアでは
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/5 夕

2021年11月5日 無料のウェルカムバーで地酒の飲み比べ「日本酒フェアー」@スーパーホテル  スーパーホテルでは奈良の梅乃宿酒造とのコラボレーションで、奈良の地酒を飲み比べできる「日本酒フェアー」を11月1日より系列の「スーパーホテルLohasJR奈良駅」と「Premier大阪本町駅前」のウェルカムバー(無料でゲストにアルコール類やソフトドリンクを提供しているバー)でスタートした。11月1日(月)~2021年11月30日(火)の期間限定。 スーパーホテルは、LOHAS(lifestyles of Health and Sustainability)を基本コンセプトにしており、「健康朝食」、「天然温泉」に加え、カクテルやワイン、ウイスキー、地元の地酒などのアルコール類やソフトドリンクが無料で用意されていてゲストがセルフサービスでカクテルを作ったりできる「ウェルカムバー」が売りもののビジネスホテルチェーン。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/5 朝

2021年11月5日 インドに「フォーシーズンズ・プライベート・レジデンシーズ・ベンガルール」開業 高級ホテルチェーンがそのブランド力を生かした富裕層向けのレジデンス・ビジネスが流行っているが、インドのベンガルール(旧名 バンガロール)にフォーシーズンズ・ホテルズ&リゾーツの「フォーシーズンズ・プライベート・レジデンシーズ・ベンガルール」が11月4日、開業した。部屋の清掃やベッドメーキング、リネンサービスなどのハウスキーピング、食料品などの買い物の手配、花の注文、レストランや観劇などの予約手配などのコンシエルジュ・サービス、メーリング・サービスなど、併設のホテル「フォーシーズンズホテル・バンガロール・アット・エンバシーワン」と同じサービスが受けられる。レジデンスのオーナーは、電話、メールのほか、専用のチャットライン「フォーシーズンズ・モバイル・APP&チャット」でも24時間リクエストができ、2分以内に回答が返ってくる。 ベンガルールはインドのシリコンバレーとも呼ばれ、IT産業の中心地として知られており、インド第四の都市だが、先月10月には「ザ・リーラ・バルティヤ・シティ、
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/4 夕

2021年11月4日 なつかしの「昭和レトロスイーツ アフタヌーンティー」@シェラトン都ホテル大阪  「シェラトン都ホテル大阪」は「昭和レトロスイーツ アフタヌーンティー」の提供を11月1日からスタートした。喫茶店メニューとして人気だった、ホイップクリームの上に缶詰の真っ赤なチェリーをトッピングした昔ながらの卵の味がきわだつカスタードプリンや、一時流行った白鳥の形のシューの中に生クリームが詰められたスワンシューなど、昭和の時代に愛されたなつかしのスイーツが味わえる。ドリンクは、これまた喫茶店の定番メニューだったクリームソーダ(メロンまたはブルーハワイ)。料金は、2,500円(税込、サービス料別)。11月1日(月)~11月30日(火)の期間限定で、数量限定・予約制。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/4 朝

2021年11月4日 「ブルガリ・ホテル・パリ」12月に開業 フランスのパリに、イタリア発祥の高級ブランド、ブルガリの「ブルガリ・ホテル・パリ」客室数76室が12月2日に開業を予定している。ブルガリ・ホテルズ&リゾーツ・コレクションとしては7軒目のホテルとなる。客室の75%がスイートで、レジデンス利用も想定している。最上階にはデュープレックスのペントハウスがあり、400平米の室内と600平米の室外ガーデン、計1,000平米の広さからなる。料飲施設はミシュラン三ツ星シェフ、ニコ・ロミートのレストランが1軒とバー1軒、ラウンジ1軒の計3軒。ウェルネス施設はスパ、フィットネスジム、パリの高級ホテルでは最長となる25メートルのプール。設計&インテリアデザインは他のブルガリ・ホテルと同様、ローマに拠点を置くイタリアの設計事務所、Antonio Citterio Patricia Viel が担当した。
タイトルとURLをコピーしました