yangsen65

ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/28 夕

2021年11月28日 北海道の「キロロリゾート」、中国系企業に売却される  北海道・余市町の「キロロリゾート」のオーナーはタイの不動産会社、プロパティ・パーフェクト (PF) だったが、上海を拠点とする中国の投資会社、復星集団傘下の資産管理会社「イデラキャピタルマネジメント」(東京)にキロロリゾートのスキー場とホテルを150億円で売却したことが明らかになった。同リゾートには、ゲレンデに直結した「シェラトン北海道キロロリゾート」客室数140室(2021年10月29日~12月9日の間休館)と「キロロ トリビュートポートフォリオホテル北海道」客室数281室、2軒のホテルがある。小樽市の南に位置し、小樽市内から車で約40分。札幌市内からは約1時間半、新千歳空港から約1時間40分。もともとはバブル期に地元の村とヤマハとの第三セクターで開発されたスキーを中心としたリゾートだったが、バブル崩壊後、経営が悪化。ヤマハが撤退し、2007年、三井不動産に譲渡した経緯がある。2012年にタイの不動産会社、プロパティ・パーフェクト (PF) が買収し、オーナーとなった。2015年に、既存の「マ
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/28 朝

2021年11月28日 オーストラリアに「メルボルン・マリオット・ホテル・ドックランズ」開業  オーストラリアのメルボルンに「メルボルン・マリオット・ホテル・ドックランズ」客室数189室が開業した。ロケーションはハーバー地区で、メルボルン・シティ・センターから徒歩数分。海とメルボルンのスカイラインを見渡せる眺めのルーフトップ・インフィニティ・プール(28メートル)が売りもの。デザインを担当したのは DKO アーキテクチャー。料飲施設は、モダンオーストラリア料理のオールデイダイニングとタパスを提供するルーフトップ・プール・バー、カフェ、ランチのみ営業のメルボルン名物の”レーンウェイ・カフェ”の計4軒。ウェルネス施設は、屋上のプールとフィットネスジム。マリオット・グループとしては同市で7軒目、同国で27軒目のホテルとなる。現在の実勢レートは一泊18,000円程度。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/27 夕

2021年11月27日 「ヴィーガンエステ&ディナー付宿泊プラン」@下田東急ホテル  「下田東急ホテル」は、ヴィーガンディナーとヴィーガン対応のスキンケアライン使用のエステが付いた宿泊プラン「ヴィーガンエステ&ディナー付宿泊プラン」の販売をスタートする。ヴィーガンとは、肉・魚介類などの動物性食品や、乳製品、卵などを食べない人を指す。ディナーは、地野菜とトマトのヴィーガンスパゲッティ、温かい豆腐 椎茸と昆布のソースなど6品で、五葷と言われる、ニラ・ニンニク・ネギ・ラッキョウ・アサツキを使用しないオリエンタルヴィーガン料理。リクエストすれば、ヴィーガンワイン(赤・白)も用意されている。オーシャンビュースーペリアツイン1室2名利用の場合、室料、エステ、夕食、朝食込みで37,100円(税サ込)から。12月1日(水)~2022年3月31日(木)までの期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/27 朝

2021年11月27日 中国に「リッツカールトン・ハルビン」開業  中国東北部、最北端にある黒龍江省の省都ハルビンに「リッツカールトン・ハルビン」客室数368室が11月26日、開業した。ホテルは市の中心を流れる松花江(川)沿いの複合開発エリアのタワービルにある。54階のスカイロビーからはリバービューが楽しめる。料飲施設は、オールデイダイニング、広東料理のチャイニーズ・レストラン、ロビー・ラウンジ、56階と57階にそれぞれバー1軒ずつの計6軒。ウェルネス施設はスパ、フィットネスセンター、サウナ、スチームルーム、室内プール。 ハルビンはシベリア鉄道でロシアとつながっており、歴史的にもロシアとのつながりが深く、街にはロシア風の建物も多い。松花江は冬になると凍り、冬の観光地としても知られている。インテリアはハーシュ・ベドナー・アソシエイツが担当。現在の実勢価格は一泊16,000円程度。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/26 夕

2021年11月26日 大阪にヒルトン傘下の「ウォルドルフ・アストリア」と「キャノピー by ヒルトン」が開業予定  大阪駅前の再開発エリア、うめきた2期地区にヒルトン傘下の2つのホテルブランドのホテルが開業を予定していることが発表された。 2025年に開業予定の「ウォルドーフ・アストリア大阪」客室数252室は、南街区賃貸棟の西棟2階と28~38階に位置する。客室の広さは50平米が中心。料飲施設はレストラン2軒、ラウンジ&バー「ピーコック・アレー」、バーなど計4軒。ウェルネス施設はフィットネス、スパ、屋内プール。「ウォルドルフ・アストリア」はヒルトンの最上級グレイドのラグジュアリーブランド。 一方、2024年開業の「キャノピー by ヒルトン大阪」は北街区賃貸棟の最上階を含む10~25階に位置し、客室の広さは32平米が中心。料飲施設は、カフェ、ルーフトップ・バー、ラウンジの3軒。「キャノピー by ヒルトン」は、ヒルトンのライフスタイルブランド。 ともに、2025年に開催が予定されている大阪万博による需要を見込んでいる。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/26 朝

2021年11月26日 ニューヨーク、ブロードウェイの老舗ホテル、5550万ドルで売却  ニューヨーク・マンハッタン、ブロードウェイの老舗ホテル「マルティニーク・ニューヨーク・オン・ブロードウェイ」客室数531室が、5550万ドル(約64億円)で売却された。同ホテルはコロナの影響でクローズを余儀なくされ営業が悪化、昨年、ニューヨークのファミリー企業のオーナー会社、ヘラルド・ホテル・アソシエイツが破産申請した。今回の買い手はオクラホマシティーを拠点とするバーネット・エクイティーズ。ホテルは1898年に建てられたフランス・ルネッサンス様式の建物で、ニューヨーク市のランドマークのひとつにもなっている歴史的建物。1998年からはホリデイイン、2005年からはラディソン、2019年からはキュリオ・コレクション・バイ・ヒルトンのホテルブランドで営業されていた。ホテルのロケーションはブロードウェイと韓国人が多く集まるコリア・タウンがある32丁目の角で、エンパイア・ステート・ビルまでは徒歩4分。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/25 夕

2021年11月25日 大阪のソウルフードが幅広く楽しめるコース「Art of MYD アート・オブ・マイド」@W大阪  「W大阪」は、鉄板焼レストラン「MYDO まいど」にて、大阪のソウルフードを幅広いメニュー構成で楽しめるスペシャルディナーコース「Art of MYDO(アート・オブ・マイド)」の提供をスタートする。尾崎牛と国産キャビアを組み合わせたタルタルもあれば、肉の筋や骨から出汁を取ったサスティナブル「牛出汁ラーメン」もある15品のコースの料金は35,000円(税サ込)。2021年12月4日(土)~2022年3月27日(日)の金土日限定で提供(1月1日を除く)。3日前までの要予約。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/25 朝

2021年11月25日 ニューヨークに「シヴィリアン・ホテル」開業  ニューヨークに「シヴィリアン・ホテル」客室数203室が11月24日、開業した。ロケーションは、マンハッタンのシアター・ディストリクトと呼ばれるブロードウェイにあり、館内のバーなどパブリックスペースや客室にはブロードウェイの歴史を伝える演劇関係の写真がたくさん飾られている。オーナー&「シヴィリアン」ブランドのクリエイターは、トンプソン・ホテルズ・グループ創業者のジャック・ポメランク氏の息子ジェイソン・ポメランク氏で、ラグジュアリー・ライフスタイル・ホテルブランド、SIXTY ホテルズの創業者。設計・インテリアデザイン&同ブランドのアートプログラムのクリエイティブ・ビジョナリー担当は、アメリカを拠点に多くのホテル・デザインを手がけてきたロックウェル・グループの創業者のデイヴィッド・ロックウェル氏。という二人が作ったホテルということで、注目を集めている。料飲施設の1階の飲食店、2階のバー、ルーフトップのラウンジは向こう数ヶ月間に随時オープンする予定。現在の実勢レートは25,000円程度。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/24 夕

2021年11月24日 SLを体感できるコンセプトルーム「D51 498ルーム」 @ホテルメトロポリタン高崎  JR東日本ホテルズ・グループの「ホテルメトロポリタン高崎」は、SLコンセプトルーム「D51 498ルーム」の販売をスタートした。客室の壁紙は D51(通称 デゴイチ)の原寸車体を模したもので、D51の出発シーンなどの映像や画像を納めたオリジナルコンテンツが楽しめる。ルームナンバーは「D51 498」で、クローゼットの扉には「荷物室」のプレート、デスクの引き出しには「架線注意」の張り紙。1室限定。高崎は明治時代から機関庫が設けられた「機関車の街」で、ホテルがある高崎駅は、SLの発着駅だった。プラン料金は1泊2食付き2名で40,000円(税込)。JR東日本が運営するECサイトJRE MALL(ジェイアールイー・モール)にて1泊2食ペア宿泊チケットを販売する。3日前までの要予約。2022年3月31日までの期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/24 朝

2021年11月24日 ノルウェーに「モクシー・トロムソ」が2023年開業  ノルウェー北部のトロムソに「モクシー・トロムソ」客室数200室が、着工した。2023年前半に開業を予定している。トロムソは北極圏最大の町で、フィヨルドやオーロラなどで観光客にも人気がある街。同ホテルは持続可能性がある建築物であることを認定するBREEAMの認定を受けている。また、環境に配慮した宿泊施設に与えられる国際的なエコラベルも取得している。開発と運営はデンマークを拠点に環境に配慮したホテル運営を行うコア・ホスピタリティーが担当。トロムソの自然の眺望が楽しめるよう最上階の11階にレセプションなどパブリックエリアを設けた。 「モクシー」はマリオットの若者向けのとんがり系のライフスタイル・ブランドで、チェックインはレセプションではなくバーで行う「バー・チェックイン」。
タイトルとURLをコピーしました