ホテルニュース

ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/16 夕

2021年11月16日 週末の夜限定の大人のバー・パフェ「プレミアムウィンターパフェ」@ウェスティンホテル東京  「ウェスティンホテル東京」では、金土日&祝日の夜限定でエグゼクティブ バー「ザ・バー」にて大人のパフェ「プレミアムウィンターパフェ」を提供する。チョコレートパフェ、ストリベリーパフェ、キャラメルパフェの3種類で、「ストロベリーとローズのパフェ」はグランマルニエ、「マンゴーとラムレーズンのキャラメルパフェ」はラム酒、「ラズベリーとピスタチオのチョコレートパフェ」はラズベリーのオードヴィーが風味づけに使われている。「チョコレートパフェ」では、アイス、ケーキ、クランチ、生チョコレート、オパリーヌとさまざまな食感と味わいでチョコレートの美味しさを楽しめる。また、パフェとウイスキーやカクテルとのマリアージュも楽しめる。いずれも3,000円(税サ込)。金土日&祝日の夜限定で16:30~20:00。12月3日(金)〜2022年2月27日(日)までの冬季期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/16 朝

2021年11月16日 カトマンズに「ハイアット・プレイス・カトマンズ」開業  ネパールの首都カトマンズに「ハイアット・プレイス・カトマンズ」客室数153室が11月15日、開業した。同国では「ハイアット・リージェンシー・カトマンズ」に次いで2軒目のハイアット・ブランドのホテルとなる。ロケーションはカトマンズ市の中心から4キロで、客室からはヒマラヤ山脈の眺望が楽しめる。館内どこでもフリーwifi、24時間のフードサービスがある。料飲施設は冷菜・温菜の朝食を提供する「ブレックファスト・バー」、各国料理レストラン、サンセットの眺めが楽しめるプールサイド・バー、終日テイクアウト・フードを提供する「ザ・マーケット」、バーの計5軒。ウェルネス施設はフィットネスセンター。「ハイアット・リージェンシー・カトマンズ」の実勢価格が約16,900円に対して、「ハイアット・プレイス・カトマンズ」は約11,200円程度。 「ハイアット・プレイス」はフリーwifi、24時間のフードサービスなどポイントを絞ったサービスを提供するカジュアル・タイプのお手頃価格のホテルブランド。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/15 夕

2021年11月15日 味で旅する「今だから “食”で世界周遊 ~体の芯まで温まる、ほっとするロシアの郷土料理~」@小田急ホテルセンチュリーサザンタワー  「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」では、季節ごとに海外気分が味わえるワンプレートを販売しているが、その第4弾として「今だから “食”で世界周遊 ~体の芯まで温まる、ほっとするロシアの郷土料理~」を販売する。前菜は、酢漬けのニシン、じゃがいも、ビーツ、ニンジン、ゆで卵をマヨネーズで和えたサラダ、セリョートカ・ポド・シューボイで、ビロシキ、ボルシチ、ビーフストロガノフなどがワンプレートで提供される。デザートはカッテージチーズのパンケーキに、生クリームとフルーツを添えたシルニキ。食後にはロシアンティー。飲み物はグラスワイン、ソルディードッグ、ノンアルコールカクテルから選べる。ワンドリンク付きで4,000円(税サ込)。12月1日(水)から2022年2月28日(月)までの期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/15 朝

2021年11月15日 オーストラリア、タスマニア島に「タスマン、ラグジュアリーコレクションホテル、ホバート」が12月開業  オーストラリアのタスマニア島(州)の州都ホバートに「タスマン、ラグジュアリーコレクションホテル、ホバート」客室数152室が来月、12月9日に開業予定。ロケーションは、植民地時代の名残を残す歴史地区で古い倉庫をリモデリングしたギャラリーやカフェなどが建ち並ぶサラマンカ広場にあり、同島の観光スポットのひとつでもあるサラマンカ・マーケットにも近い。1840年代に建てられた建物と1940年代に建てられたアール・デコ様式の建物に新しいパヴィリオン・ビルを加えホテルにリモデリングしたもので、設計はオーストラリアの設計事務所でタスマニア博物館も手がけたFJMT。インテリアデザインはオーストラリアや中国でIHG(インターコンチネンタル・ホテル・グループ)やフォーシーズンズなどのホテルのデザインを手がけているジョセフ・パン・デザイン。料飲施設は、レストラン1軒、バー1軒、ラウンジ1軒の計3軒。 マリオットの旧スターウッド系ホテルブランドで、最高級のラグジュアリー・カ
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/14 夕

2021年11月14日 夜の水族館貸し切り付きクリスマス宿泊プラン「NIGHT DATE AQUA 〜 Dolphin Christmas」@品川プリンスホテル  「品川プリンスホテル」では、閉館後の水族館「マクセル アクアパーク品川」でクリスマス限定のドルフィンパフォーマンスが楽しめるクリスマス宿泊プラン「NIGHT DATE AQUA」を販売する。このプランの利用者のみ入場可で、クリスマス期間限定のドルフィンパフォーマンス『Bright Christmas Party』がコーラルカフェバーのワンドリンクサービス付きで楽しめる。12月4日(土)、11日(土)、 18日(土)、24日(金)、25日(土)の期日限定で、メインタワーのツインルームを1室2名で利用の場合、一人11,047円(税サ込)から。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/14 朝

2021年11月14日 ロンドンに「ザ・ガントリー・ロンドン、キュリオ・コレクション・バイ・ヒルトン」開業  ロンドン東部のイースト・ロンドン、オリンピック・パークにも近いストラトフォードに「ザ・ガントリー・ロンドン、キュリオ・コレクション・バイ・ヒルトン」客室数291室が11月12日、開業した。ストラトフォードはヴィクトリア朝時代の機関車製造の歴史があるところで、ホテル外観の建築にもそのモチーフが取り入れられた。料飲施設はレストラン1軒、バー1軒、デリやコーヒーショップもあるフードマーケット1軒の計3軒。来春には19階にルーフトップ・バーが加わる予定。ヒルトンのローカルな個性あるホテルを集めたホテルブランド 「キュリオ・コレクション・バイ・ヒルトン」のホテル。現在の実勢価格は一泊36,000円程度。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/13 朝

2021年11月12日 中東のデュバイに「W デュバイ・ミナ・セヤヒ」2022年、開業  1990年代からオイルマネーから観光への転換を図ってきたデュバイの象徴でもあるヤシの木の形をした人工島、ザ・パーム・ジュメイラ。そのヤシの根元にあたる海岸沿い、デュバイ・マリーナに面したミナ・セヤヒ・ビーチに「W デュバイ・ミナ・セヤヒ」客室数318室が2022年、開業する。31階建てで、最上階にあるプールからは、ザ・パーム・ジュメイラ島を眼下に見下ろす眺めが楽しめる。ウェルネス施設はスパとフィットネスセンター。オーナーは、デュバイの首長で、オイルから観光ビジネスへの転換を進めてきた父親の跡を継いだマクトゥーム・ビン・ムハンマド・アル・マクトゥーム氏が会長を務める不動産投資開発会社、ワスル wasl 。 現在、マリオットは中東において「Wホテル」ブランドで6軒のホテルを運営しているが、同国では同ブランドとしては2軒目のホテルとなる。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/12 夕

2021年11月12日 韓国の味を旅するコリアン・フェア “Simkoong Sheraton”@シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル  「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」では、11月の期間限定でコリアン・フェア “Simkoong Sheraton” を開催している。ブッフェダイニング「グランカフェ」では韓国の「シェラトングランド仁川」のレシピによるポークリブチゲ、鶏の醤油煮、海老のコチュジャン炒めなどの韓国料理を楽しめる。また、ガーデンでは韓国流居酒屋の「ポチャ」が金、土、日、祝日限定で登場。タコ、キムチと豆腐のスンドゥブチゲ、カニ入り海鮮辛ラーミョン(ラーメン)、チヂミなど韓国の居酒屋メニューを「シェラトングランド仁川」がアレンジしたレシピで食べられる。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/12 朝

2021年11月12日 セルヴィアに「ホテル・インディゴ・ベルグラード」開業  セルヴィアの首都ベルグラードに「ホテル・インディゴ・ベルグラード」客室数46室が11月10日、開業した。ロケーションは、高級ブティックも建ち並ぶ石畳の旧市街の中心部。ベルグラードは、サヴァ川とダニューブ川、二つの川の合流点で、歴史的にさまざまな東西文化が出会うポイントだった。そうした街のバックグラウンドも踏まえて、デザインにはベルグラードの街ではよく見られる荒々しいブルータリズム建築様式やアール・デコなどさまざまな様式が取り入れられている。料飲施設はレストラン1軒。ウェルネス施設はフィットネスセンター。現在の実勢価格は一泊15,300円程度。 「ホテル・インディゴ」はインターコンチネンタル・ホテル・グループ(IHG)の「ラグジュアリー・ライフスタイル」カテゴリーのブティック・ホテル・ブランドで、同国では初進出となる 。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/11 夕

2021年11月11日 ストロベリー&ピスタチオアフタヌーンティー@ホテル インターコンチネンタル東京ベイ  「ホテル インターコンチネンタル東京ベイ」では、ニューヨークラウンジ、ハドソンラウンジなど館内の5店舗で「ストロベリー&ピスタチオアフタヌーンティー」の提供をスタートする。苺のミルクプリンに、苺のソースとフレッシュの苺、ピスタチオのクリームを重ねた苺とピスタチオのベリーヌ、苺のモンブラン、ピスタチオムースなどプティ・ガトーが5種類。スコーンは、ピスタチオのスコーンと、ピスタチオナッツ入りチョコレートのスコーンの2種類。セイボリーはファインダイニング 「ラ・プロヴァンス」から届くカリフラワーのポタージュ、玉ねぎとベーコンのキッシュ、鴨ときのこのパテアンクルトなど5種類。料金とドリンクの内容は店舗により異なり、「ニューヨークラウンジ」の場合、12/1-12/26の平日は6,600円(税込み、サービス料別。以下同様)、土日祝は7,150円。12/27-3/31の平日は6,050円、土日祝は6,600円。12月1日(水)~2022年3月31日(木)までの期間限定。
タイトルとURLをコピーしました