ホテルニュース

ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2022/1/7 夕

2022年1月7日 ハンバーガーの歴史と製法に精通できる「テイスト オブ アメリカ」@グランドハイアット東京  「グランドハイアット東京」では、アメリカで1900年頃に生まれたといわれるハンバーガーの歴史をたどり、さまざまな製法による味の食べ比べが楽しめるイベント「テイスト オブ アメリカ」を1月10日(月)から2月28日(月)までの期間限定で開催する。ハンバーガーの原点ともいえるサンドウィッチ・スタイルの「コネチカット ブロイルバーガー」をはじめ、キャラメリゼしたオニオンの風味が特徴の「オクラホマ フライドオニオン バーガー」、スチーマーでパティを蒸した「コネチカット スチームバーガー」、カリフォルニア発祥のダブル・パティにチェダーチーズ入りの「チーズ ダブルデックバーガー」、パティの中にチーズを入れて焼き上げる「ミネソタ バーガー」など1920年代~1950年代にアメリカで生まれた5つの製法をステーキハウス「オーク ドア」流にアレンジしたメニューを提供する。料金はすべてフレンチフライ付きで、「コネチカット ブロイルバーガー」2,200円(税込、サービス料15%別。以下
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2022/1/7 朝

2022年1月7日 IHG、ベトナムでさらに4軒のホテル契約  インターコンチネンタル・ホテル・グループ(IHG)はベトナムでさらに4軒のホテル(合計2,709室)運営を地元のサン・グループ傘下のディベロッパー、サン・ホスピタリティー・グループと契約した。ひとつは、ベトナム初の大規模スパ・リゾート、クアン・ハン・ヨコ・オンセン・パーク内の「ホリデイイン・リゾート・ヨコ・パーク・オンセン」客室数616室。残り3つはダナンのバナ・ヒルズに2026年開業予定の「クラウン・プラザ・ダナン・バナ・ヒルズ」客室数602室、「ホリデイイン・リゾート・ダナン・バナ・ヒルズ」客室数843室、「VOCO ダナン・バナ・ヒルズ」客室数648室。サン・グループが開発しているバナ・ヒルズ・エンターテイメント・コンプレックスは、現在、年間500万人の観光客が訪れているが、これを第2期工事が完成の暁には1,000万人を目指している。ダナンの国際空港から車で30分、ダナン市街から40分のロケーション。 サン・グループは2007年にベトナムで創業されたエンターテイメント、ホスピタリティー、インフラ、不動産
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2022/1/6 夕

2022年1月6日 ワインを楽しむブッフェ「グランポレール メーカーズディナー」@シェラトン都ホテル東京  「シェラトン都ホテル東京」ではサッポロビールの協賛で、ワインを楽しむためのディナー・ブッフェ「グランポレール メーカーズディナー」を開催する。ワインは、同社のプレミアムワイン・シリーズ「グランポレール」から、エスプリ ド ヴァン ジャポネ・シリーズの「唯-YUI-」「泉-SEN-」「絢-AYA-」、余市 ミュラートゥルガウ、山梨 甲斐ノワール <特別仕込み>など10種類が飲み放題。料理メニューには、フォアグラブリュレ、パテ ド カンパーニュとオリーブ、魚介マリネサラダなどのほか、四川オリジナル豚の角煮や海鮮入り中華風玉子蒸しなども。ワインは飲み放題で、料金は一人12,000円(税サ込。以下同様)。2月4日(金)と5日(土)の2日間、B1F宴会場「マグノリア」にて18:30から。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2022/1/6 朝

2022年1月6日 カザフスタンに「ホテル・イビス・アルマティ・ジェティス」開業  カザフスタンに「イビス・アルマティ・ジェティス」客室数166室が開業した。料飲施設はオールデイダイニング・レストランが1軒。ウェルネス施設はフィットネスセンター。現在の実勢レートは一泊6,700円程度。「イビス」はアコー・グループのお手頃価格カテゴリーの “明るく親しみやすいエコノミーホテル”。同グループとしては同国で10軒目のホテルとなる。今年前半に開業予定の同じアコー・グループのやはりお手頃価格カテゴリーの「ノヴォテル」と同じビルの中に入っておりデュアル・ブランド・ホテルとなる。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2022/1/5 夕

2022年1月5日 「【ホテルで学ぶオトナの嗜み講座】シガー&シェリーセミナー」@セルリアンタワー東急ホテル  「セルリアンタワー東急ホテル」では、お酒にまつわるレクチャーや体験で教養を深め、嗜みを学ぶ講座シリーズ【ホテルで学ぶオトナの嗜み講座】をスタートする。第1弾は、「シガー&シェリーセミナー」で、ゲスト講師は日本のシェリー酒界の第一人者として知られる中瀬航也氏。シガーについては、シガーコンクールでの優勝経験を持つ同ホテルのシェフ ソムリエ、吉田茂樹氏が解説する。セミナーは、会場のシガーバー「R261 CIGAR & ROCK」にて、フィンガーフードとシェリー、シャンパン、ラム、フレッシュハーブティー、コーヒー、シガーを楽しみながら。料金は一人10,000円(税サ込)。定員は各回12名。要予約。2月2日(水)、3月9日(水)の2回開催で、18:30~21:00。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2022/1/5 朝

2022年1月5日 ジャマイカに「オーシャン・エデン・ベイ」開業  カリブ海のジャマイカにアダルト・オンリー(18才未満のお子様お断り)のリゾートホテル「オーシャン・エデン・ベイ」客室数444室が開業した。ロケーションは北海岸のコーラル・スプリングスの海沿いで、ホワイトサンドのプライベート・ビーチがある。料飲施設はレストラン6軒、バー4軒の計10軒。ウェルネス施設は屋外プール。3年前に開業した同系列の「オーシャン・コーラル・スプリングス」と隣接しており、こちらのスパ、フィットネスジム、テニスコート、ダイビングセンターなどの施設や、レストラン10軒、バー9軒も使える。現在の実勢レートは一泊43,000円程度。 「オーシャン・バイ・H10 ホテルズ」はH10ホテルズが展開するホテルブランド。H10ホテルズはスペインで1980年代に創業したホテルチェーンで49軒のホテルを所有・運営している。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2022/1/4 夕

2022年1月4日 新日本プロレスとコラボで「肉“逸”っぱい!GOコース!」@新横浜プリンスホテル  「新横浜プリンスホテル」は、新日本プロレスとのコラボレーションで開発したレストラン・メニュー2品の販売をスタートする。ひとつは、棚橋弘至選手の監修で開発した、最大2ポンドのステーキ肉が食べられる「肉“逸”っぱい!GOコース!」。前菜には蒸し鶏、卵、ナッツ入りなど筋肉にいい物が入っているパワーサラダも添えた、たんぱく質がいっぱいメニュー構成。生クリーム好きの棚橋選手が「ヨーグルトの酸味とクリーム、バニラの香りでうまい!』とおすすめするのはステーキソースのひとつとして用意されたホイップクリームソース。料金は、ヘビー級≪お肉最大2ポンド(約907g)≫が10,000円(税込、サービス料別。以下同様)、ジュニアヘビー級≪お肉最大約600g≫(女性限定)が8,500円。このほか、「スイーツ真壁」の別名を持つ真壁刀義選手監修の「ストロベリーモンブラン~キングコングの甘い咆哮~」2,500円も。明日1月5日(水)から2月15日(火)までの期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2022/1/4 朝

2022年1月4日 中国・上海に「コンラッド上海」開業  北京オリンピックを来月に控えた中国の上海に「コンラッド上海」客室数728室が開業した。ヒルトン・グループの「コンラッド」ブランドとしては上海初進出となる。ロケーションは外灘エリアの北京東路沿い。66階建ての高層ホテルで、浦東地区の高層ビル街の眺めが楽しめる。料飲施設は、チャイニーズ・レストラン、フレンチ・レストラン、スパニッシュ・レストラン、シーフード・レストラン、バーの計5軒。ウェルネス施設は、スパ、フィットネスセンター、室内プール。オーナーは世茂集団の子会社で、上海に拠点を置き中国でホテルやレジデンスの開発を手がけるディベロッパー、 Shimao Hotel Management Group。現在の実勢レートは一泊22,000円程度。 「コンラッド」はヒルトン・グループの最上位グレイドのカテゴリーのホテルブランド。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2022/1/3 夕

2022年1月3日 深紅のアフタヌーンティー「いちごとバラのアフタヌーンティー」@グランドハイアット東京  「グランドハイアット東京」では、旬のいちごに深紅のバラを組みあわせた「いちごとバラのアフタヌーンティー」の提供を昨年暮れよりスタートした。ストロベリーショートケーキ、ストロベリー クレームダンジュ、二段重ねのシューにいちごのクリームが詰まったルリジューズなどいちごを使ったスイーツに加え、ローズラズベリーのガトーオペラなどバラを使ったスイーツが並ぶ、深紅色のアフタヌーンティー。飲み物は、オーガニックティーブランド「ART OF TEA」の紅茶から1種類選び、さらにコーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノなどカフェ類がフリーフローで楽しめる。料金は、平日5,720円(税込、サービス料別。以下同様)、土日祝 6,820円 (グラスシャンパン付)。「フレンチ キッチン」にて、15:00 ~ 17:00の提供で、平日2時間、土日祝90分制。2月28日(月)までの期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2022/1/3 朝

2022年1月3日 タイのマイナー・インターナショナル、アブダビの政府系基金に株売却  タイでアナンタラなどのホテルチェーンを傘下に持ち、「タイのホテル王」と呼ばれるウィリアム・ハイネッケ氏率いるマイナー・インターナショナルは、新型コロナウイルスの感染拡大による業績不振のため、昨年12月22日、ホテルや商業施設を保有する子会社2社の株式を各40%ずつ売却した。売り手はアラブ首長国連邦政府系のアブダビ開発基金で、売却金額は1億480万ドル(約119億円)。これにより、バンコクの「アナンタラ・リバーサイド・バンコク・リゾート」などホテル2軒とプーケット島とサムイ島のホテル2軒、計4軒のホテルが、アブダビ開発基金と設立した合弁会社の共同保有となる。
タイトルとURLをコピーしました