yangsen65

ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/3 夕

 「グランドハイアット東京」ではトップスイート限定で「グランド ラグジュアリー ジャーニー」の販売をスタートする。プール付き「プレジデンシャルスイート」のプランでは、江戸前寿司「六緑」の職人が部屋に来て、専属シェフのように寿司を握ってくれたり、バー「マデュロ」のバーテンダーが部屋でカクテルを作ってくれたりする。ルームサービスの朝食はシャンパン付きで、100gのオシェトラキャビアやフレッシュ黒トリュフのスライスをトッピングしたロブスターとスクランブルエッグのガレットなどが用意される。このほか、森美術館を貸切りで独り占め、オプションで専属スタイリスト付きのショッピングなどが売りもの。プランは2泊限定で、プレジデンシャル スイート(260平米)利用で2泊2名利用1,760,000円 (税込、サービス料・宿泊税別)。11月1日(月)~ 2022年3月31日(木)チェックアウトまでの期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/3 朝

2021年11月3日 中国の廈門(アモイ)に「W廈門」開業  台湾海峡をはさんで台湾をのぞむ中国南東海岸の港湾都市、廈門(アモイ)市に「W廈門」客室数293室が11月2日、開業した。ロケーションはアモイ市のビジネス街。料飲施設は計4軒。ウェルネス施設はスパとフィットネスセンター、室内プール。デザインはハーシュ・ベドナー・アソシエイツが担当した。オーナーは中国の福建省に拠点を置く不動産開発会社、パワーロング・グループ(寶龍地產)。 アモイは中国の経済特区の1つで、副省級市に指定されている。また、19世紀半ばから20世紀にかけてイギリスの租界だったため、今では観光資産となる植民地時代の建物が残るコロンス島(鼓浪嶼)がある。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/2 夕

2021年11月2日 有名ブランドのスキーウエア&スキー板を自由にレンタルできる「ブランドバイキング」@苗場スキー場  スキーブーム復活をめざし各地のスキーリゾートでは知恵を絞っているが、プリンス系のスキー場、プリンススノーリゾートでもそれぞれ今季のスキーシーズンに向けて企画を打ち出している。 「苗場スキー場」では、有名ブランドのスキーウェアやスキー板を自由に選んでレンタルできる「ブランドバイキング」を企画している。また、時間制リフト券(2時間券、5時間券、1日券の3種)を用意した。また、苗場スキー場は今年の12月に開業60周年を迎えるが、開業60周年を記念して60周年記念ゲレンデ打ち上げ花火を15日間(12月31日、1月9日、3月20日 12月~3月の土曜日※12月4日、11日、18日、3月12日、26日を除く)開催する。「苗場プリンスホテル」では、ゲレンデ打上げ花火を客室から眺める花火ビュープランなど特別宿泊プランも出ている。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/2 朝

2021年11月2日 ニューヨークに「トンプソン・セントラル・パーク・ニューヨーク」開業  ハイアットは「トンプソン・セントラル・パーク・ニューヨーク」客室数587室を11月1日、開業した。旧「パーカー・ニューヨーク」をリブランドしたもの。ロケーションは、セントラルパークの南端近く、6番街と7番街の間の56丁目。料飲施設は、メニューにはシンプルにハンバーガーとフライドポテトしかないことと、店のある場所がバックヤードなので有名なハンバーガーショップ「バーガー・ジョイント」が1軒、インド料理レストランが1軒、朝はモーニーングコーヒーをサービスし、夕方にはバーとなるロビーラウンジ1軒の計3軒。パブリックスペースのデザインはThomas Juul-Hansen、客室のデザインはStonehill Taylorが担当した。グランドオープンは来春で、高層階に料飲施設ができる予定。現在の実勢価格は一泊6万円程度。 「トンプソン」はハイアットのライフスタイル・ブランドで、「ハイアット・セントリック 」や「アンダーズ」と同じカテゴリー 。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/1 夕

2021年11月1日 「和歌山県産みかん「ゆらっ子」のサンドイッチ」@リーガロイヤルホテル東京  「リーガロイヤルホテル東京」は、高級食パン専門店「嵜本」とのコラボレーションで「季節のフルーツサンドイッチ」シリーズを販売しているが、その第4弾として和歌山県産みかん「ゆらっ子」のサンドイッチの販売を本日よりスタートした。「嵜本」の卵・乳不使用の「極美“ナチュラル”食パン」にフロマージュ・ブランを塗り、オレンジクリームとみかんをはさんだサンドウィッチ。「和歌山県産みかん「ゆらっ子」のサンドイッチ」の料金は、コーヒー・紅茶付きで3,000円(税サ込)。「ガーデンラウンジ」にて、平日 11:00~20:00(L.O. 19:30)、土・日・祝 11:00~18:30(L.O. 18:00)。12月31日(金)までの期間限定。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/11/1 朝

2021年11月1日 サウジアラビアの紅海に「グランドハイアット・ザ・レッド・シー」が2022年開業  ハイアットは、サウジアラビア西海岸の紅海、サンゴ礁に浮かぶシュライラ島に「グランドハイアット・ザ・レッド・シー」客室数430室を2022年開業する。同グループとしては同国で2軒目のホテルとなる。「レッド・シー・プロジェクト」と呼ばれるサウジアラビア西海岸沿いの計28,000平方キロにおよぶ22の島と6つの内陸部からなる敷地に、50のリゾートを作るリゾート計画の一環。ムハンマド・ビン・サルマン皇太子が会長を務めるサウジアラビアの公的投資基金、PIFが100%出資したザ・レッド・シー・デベロプメント・カンパニーが開発を担っている、国をあげての大型プロジェクト。ホテルの設計&デザインは、ノーマン・フォスター卿が率いるアメリカの建築事務所、フォスター・アンド・パートナーズが担当する。上空からみるとカラフルな傘をたくさん広げたようなデザインが印象的だが、流木のようにビーチに打ち上げられた珊瑚が砂丘に根づいて花が咲いた様をイメージしているとのこと。ホテルのデザインにはコロナの影響を
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/31 夕

2021年10月31日 宿泊プラン「手ぶらでスキーに連れてって」@白馬東急ホテル  「白馬東急ホテル」は、宿泊プラン「手ぶらでスキーに連れてって」の販売をスタートする。スキー・スノーボード用品を滞在中無料で利用できる宿泊プランで、用具を持っていなくても、買わなくても、スキー・スノーボードを楽しむことができ、さらに手ぶらで行き帰りできる気軽さがポイント。ホテル内のレンタルコーナーでは近隣のレンタルショップと提携し最新の用具を取り揃えており、メンテナンスも行っている。「ロビースキー講座」もあり、昔とは異なる現在の潮流、カービングスキーについて教えてもらえる。料金は、1室2名利用の場合、1泊夕朝食付で一人20,300円(税サ込)から。若い頃、スキーが大ブームだった「私をスキーに連れてって!」世代とミレニアル世代、両方をターゲットに想定している。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/31 朝

2021年10月31日 スペインのバルセロナに「ME バルセロナ」11月開業  スペインのバルセロナに「ME バルセロナ」客室数164室が11月25日に開業を予定している。ロケーションは高級ブランドショップが軒を連ねる通り、パセジ・ダ・グラシア界隈。家具、アートをはじめ地元のデザイナーを起用し、マドリッドなどとはまた異なるこの地方独自のカタロニア文化を演出している。料飲施設は3軒。ウェルネス施設は、スパ、フィットネスジム。最上階にはルーフトップ・プールがある。現在の実勢価格は一泊31,500円程度。 「ME」はメリア・ホテルズ・インターナショナルのラグジュアリーカテゴリーのライフスタイル・ホテルブランドで、お洒落さが売りもの。同チェーンは、1954年にスペインで創立された、同国最大のホテルチェーン。グラン・メリア、メリア、ME、ソルなどのホテルブランドで、ヨーロッパを中心に世界各国で展開している。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021/10/30 夕

2021年10月30日 本を読みに行くホテル@芝パークホテル  「芝パークホテル」は、新たに「本に囲まれた東京のホテル」をコンセプトとして打ち出し、”ライブラリー・ホテル” をめざしている。暖炉があるライブラリー・ラウンジのほか、高さ7メートルの書棚がある中央大階段、ホワイエなど館内に書棚を設置し、蔦屋書店とのコラボレーションで選ばれた約1,200冊の本を置いている。本は、江戸から現代の東京へと紡がれてきた日本文化をテーマとしたものを中心に多彩な内容がそろっている。館内の書籍は宿泊ゲストであればフロントで貸し出し手続きをすれば客室内でも読める(館内利用のみ)。
ホテルニュース

ホテルヘッドラインニュース 2021年10月30日 朝

2021年10月30日 イスラエルのテルアビブに来年2月「ザ・デイヴィッド・ケンピンスキ・テルアビブ」開業  イスラエルの首都テルアビブに「ザ・デイヴィッド・ケンピンスキ・テルアビブ」客室数250室が2022年2月、開業する。同チェーンとしては初のイスラエル進出となる。ロケーションは、地中海に面した海岸沿いに建つ新築の高層ビル内。設計は地元イスラエルのFeigin Architects、インテリアデザインはデュバイに拠点を置くAra Designが担当した。34階にはルーフトップ・プールやフルサービスのラウンジ・レストラン&バーがあるアウトドア・テラスがあり、客室のトップグレイド14室の宿泊ゲストのみがアクセスできる。ここは夜間には酒やタパスを提供する場となる。料飲施設は、コーシャ料理を提供するレストラン&ラウンジ、ロビーラウンジ、プールサイド・ラウンジ、バーの3軒。ウェルネス施設は、スパ、フィットネスジム、インフィニティ・プール。 ケンピンスキは1897年に創業したヨーロッパ最古の高級ホテルグループで、1994年よりタイ王室がオーナーだったが、2017年よりバーレーンの
タイトルとURLをコピーしました